コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ

  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ

2019年5月

  1. HOME
  2. 2019年5月
2019年5月31日 / 最終更新日時 : 2019年6月1日 まっつん ラジドリ

ヨコモのモーターDX1タイプTを使用してみました。

普段使っているモーターはヨコモのDX1タイプR10.5Tなのですが、息子が使っているDX1タイプT10.5Tを試しに使ってみました。 なぜなら、そのうちセカンドカー(GRKGS2)にモーターを準備したいので(^^ゞ 私の […]

2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年5月29日 まっつん ラジドリ

連ドリ仲間 募集中!

週に2~3回ほどコースに走りにいっています。 コースは、ラジコン天国下関です。 私は、ここのコースしか走らせたことがないのですが(^_^;)聞いたところによると、山口県ではトップクラスに入る環境だそうです。 屋外なものの […]

2019年5月26日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 まっつん YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名)

結局、アルミのフロントロアアームも装着してイイ感じに\(^o^)/

先日、フロントの足回り、アッパーアーム・ナックルをヨコモのアルミ製に変えたところでした。→その時のブログ 同時にサスマウントやダンパーの取り付け位置など全般的に変え、1回だけですがコースを試走。 「悪くはないけど、煮詰め […]

2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2019年5月21日 まっつん ラジドリ

アルミのフロントナックル・アッパーアームを装着!

私のYD-2SX、フロントの左右のアッパーアーム・ロアアーム・タイロッドの長さを合わせると、左右のキャスター角が異なっていて、ステアリングを切った時のキャンバー変化に左右差がでてしまっていました>< よくよく見るとアッパ […]

2019年5月19日 / 最終更新日時 : 2019年5月19日 まっつん ラジドリ

KAMIKAZEさんのGRKコンバージョンキットとな!?

私のGRK GS2(グローバルスタンダード2)は休眠中。 フロントの足回りがキマラず、GRK3のナックルを買おうか、GRK4のナックルを待っていた方が良いのか迷いながら休眠中。 GRK4が発売されますが、私はモーター横置 […]

2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 まっつん ラジドリ

初めて自らウェイトを試しています(^^ゞ

友達が「ウェイトを効果的に載せるとかなり走りが変わる」と言っていましたが、 ・必要以上に重たくしたくない・バッテリーやモーターなどの重量バランスでどうにかならないか などと思いつつ、今まで積極的に試していませんでした。 […]

2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2019年5月9日 まっつん ラジドリ

R31HOUSE GRK4 ネタ

ラジコンマガジンさんのFacebookページに静岡ホビーショーの記事がたくさん掲載されていました。 その中には、なんとGRK4のネタも! おお! パッと見かっこいいんじゃないですか!? ん?2駆専用シャーシになったんです […]

YD-2,モーター,バッテリーを前側へ。
2019年5月6日 / 最終更新日時 : 2019年5月9日 まっつん YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名)

バッテリーの位置を前側に変えてみて・・・

昨日、モーターの位置を前側にしたところ、まぁまぁ良い感触だったので、翌日にはバッテリーも前側に移して走ってみました。 モーターもバッテリーも前側↓ いざ、コースIN! うん、ぜんぜん違和感なく良い感じ。 これだけ重心を変 […]

2019年5月5日 / 最終更新日時 : 2019年5月6日 まっつん ラジドリ

モーターの位置を前側に変えてみました。

今まで「リア荷重」を考えて、当然のようにモーターを一番後ろにセットしていましたが、友達が「位置を変えてみるのも面白いよ」と言われていたので、ちょっと試してみようと思いました。 ↓現状 今のところ、まぁまぁ良い感じで落ち着 […]

2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2019年5月2日 まっつん YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名)

令和記念号、デカール貼り付けてひとまず完成♪

令和に改元となる5月1日、朝4時40に起床し、令和の初日の出を拝みに行きました。 が、残念ながら厚い雲に阻まれ太陽は見えませんでした・・・ 無念・・・ 帰ってランエボの仕上げです。 作業は、デカールシール作成と貼り付け。 […]

ブログカテゴリー

  • ラジコンサーキット (242)
  • ラジドリ (568)
    • ReveD MC-1 (55)
    • ラップアップFR-D (37)
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名) (83)
    • 神風ファクトリーGRK (140)
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名) (96)
  • AE86日記 (53)
  • ミニ四駆 (2)
  • 雑ネタ (32)
  • 未分類 (9)

Sponsor Link

PC・タブレットのお供にコスパ最高♪

おすすめ収納 Amazon

最近の投稿

神風GRK、一応復活。

2023年3月27日

神風GRK、カタチになりました。

2023年3月25日

ベベルギア交換。

2023年3月25日

WBCな1日。

2023年3月23日

2023第2戦YouTubeアップ♪

2023年3月20日

シリーズ戦、無事終了。

2023年3月19日

久しぶりにまじめに準備。

2023年3月18日

シリーズ戦の準備(ちょっとだけ汗)

2023年3月16日

中学校卒業イベント終了!

2023年3月13日

羽ばたけ、息子!

2023年3月11日

カテゴリー

  • ラジコンサーキット
  • ラジドリ
    • ReveD MC-1
    • ラップアップFR-D
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名)
    • 神風ファクトリーGRK
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名)
  • AE86日記
  • ミニ四駆
  • 雑ネタ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2013年5月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2008年10月
  • 2008年8月

Sponsor Link

Copyright © ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…