コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ

  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ

2019年3月

  1. HOME
  2. 2019年3月
2019年3月31日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 まっつん YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名)

ヨコモのNEWサススプリングの感想。

お昼は、お花見BBQ。 からの 夕方からワクワクしながらラジコン天国下関へ! 今日は、新しいサススプリングで走れる日なのです^^ ヨコモさん曰く RWDドリフト用 新世代スプリング さっそく装着して走らせてみました。 ラ […]

2019年3月30日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 まっつん YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名)

ヨコモのNEWサススプリングを購入。いつもどおり感動させてくれるのか???

今日は、ラジコン天国下関でお買い物だけ。 実は昨日に本日入荷すると聞いていた、ヨコモのNEWサススプリングを購入しに行ったのです^^ 買ったのは3つ。フロント用 D-177FAリア用 D-178RAリア用 D-179RA […]

2019年3月29日 / 最終更新日時 : 2019年3月29日 まっつん ラジドリ

ラジドリ車にBD9のリアサスを流用して激トラクション?

インスタやらネットを見ていると、BD9のリアサスを流用すると超イイ感じになるみたいな記事を見ました。 正直、ラジドリしか興味がない私は「BD9って何?」という感じでしたが(笑)、ググってみるとヨコモのオンロード用のシャー […]

2019年3月24日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 まっつん ラジドリ

ヨコモの新サーボSP-02Dの実力は如何に?

昨日購入し、取り付けたヨコモの新サーボSP-02Dを装着し、さっそくラジコン天国下関へ向かいました。 ラジコン天国下関に到着後、端っこのテーブルに陣取り。なぜかこの席が空きがちで、90%くらいの割合で私はこの位置にいるよ […]

2019年3月23日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 まっつん YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名)

ヨコモNEWサーボSP-02D装着♪

今日は時間がとれたので、昨日、フロントのアッパーアームに(たった)1mmですがスペーサーをかまして角度を変えたので、試走に行きました。 久しぶりに長時間滞在。5時間(笑) 終始、連ドリというよりバトルのような感じで疲れま […]

2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 まっつん ラジドリ

アッパーアームの角度でセッティング微調整。

ホームコース(というかココしか走ったことがありません(^^ゞ)のラジコン天国下関。 最終コーナーからストレートに向かって立ち上がる際、第1コーナーに向かって車速をのせるためにグリップで立ち上がるのですが、ちょっとだけアン […]

2019年3月19日 / 最終更新日時 : 2019年3月21日 まっつん ラジドリ

ヨコモから新世代サススプリングが登場^^

年度末で何かと忙しく、ラジコン天国下関に通う頻度がちょっと落ちている今日この頃・・・ たまに走らせても、YD-2SXのセッティングは概ねキマッていて、とても走らせ易いです。 ちょっと前に息子に撮ってもらった動画↓コース逆 […]

ブログカテゴリー

  • ラジコンサーキット (239)
  • ラジドリ (565)
    • ReveD MC-1 (55)
    • ラップアップFR-D (37)
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名) (83)
    • 神風ファクトリーGRK (137)
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名) (96)
  • AE86日記 (52)
  • ミニ四駆 (2)
  • 雑ネタ (32)
  • 未分類 (9)

Sponsor Link

PC・タブレットのお供にコスパ最高♪

おすすめ収納 Amazon

最近の投稿

WBCな1日。

2023年3月23日

2023第2戦YouTubeアップ♪

2023年3月20日

シリーズ戦、無事終了。

2023年3月19日

久しぶりにまじめに準備。

2023年3月18日

シリーズ戦の準備(ちょっとだけ汗)

2023年3月16日

中学校卒業イベント終了!

2023年3月13日

羽ばたけ、息子!

2023年3月11日

シリーズ戦 第2戦を開催します!

2023年3月5日

オーバードーズのウィング装着♬

2023年3月5日

ステッカーづくりで徹夜。

2023年3月4日

カテゴリー

  • ラジコンサーキット
  • ラジドリ
    • ReveD MC-1
    • ラップアップFR-D
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名)
    • 神風ファクトリーGRK
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名)
  • AE86日記
  • ミニ四駆
  • 雑ネタ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2013年5月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2008年10月
  • 2008年8月

Sponsor Link

Copyright © ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ
PAGE TOP