コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ

  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ

ラジコンサーキット

  1. HOME
  2. ラジコンサーキット
2024年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 まっつん ラジコンサーキット

やっと準備に手間取っていた、 中学校卒業イベント開催! 今回はスペシャルバージョンにて来場者1000人越えでした\(^^)/ 仲間に助けられまくりでなんとかなりました。 目玉のドローンショー 10年後何をしているか? 大 […]

2024年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月9日 まっつん ラジコンサーキット

中学校卒業イベ前

中学校卒業式へ来賓参加。 ハチロクで(笑) ボディに明日のチラシを貼ってPR。 午後からドローンのリハーサル。 前日準備を終えて、 夜は小月ベースの指定タイヤ補充とトイレ掃除へ。 恥ずかしくもなくチラシを貼ったまま(笑) […]

2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月6日 まっつん ラジコンサーキット

今日もボランティアな1日。

午後は市役所7階にある 副議長室へ 先輩というか、町を愛する仲間ですね^_^ 日野ベースの話をしました。 終わってから長府時代祭りの会議。 小月ベースはシリーズ戦ラウンド2の日程が決まりました。 今回は北九州の猛者方の都 […]

2024年3月3日 / 最終更新日時 : 2024年3月3日 まっつん ラジコンサーキット

日野ベース、相変わらず牛歩

今日も日野ベース。 朝方に雨がパラつき、土質が柔らかいためじゅうぶんに作業出来ませんでした。 軽く雪まで残っていたりして(笑) 水曜日の天気予報では晴れだったんで重機借りたんですがね。 自動車が進入する通路の半分くらいは […]

2024年3月3日 / 最終更新日時 : 2024年3月3日 まっつん ラジコンサーキット

いちにち通路づくり

今日は朝イチで仕事に行った後、新田社長とコンクリ屋に寄って日野ベースへ向かいました。 完全に計画より遅れているサーキットづくり。 今日はいちにち通路づくり。 もう、F田さんと新田社長に頼りっきりで、私はお金が尽きそうなく […]

2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 まっつん ラジコンサーキット

命拾い

今日もいっぱいいっぱい。 午前中は資料づくりやPTAの相談受け付け。 午後から外回り(ボランティアの汗) 長成中学校へ。 長府中学校へ。 そのほか企業も回ったりしていたのですが、 気づけば、カバンを紛失していました(汗) […]

2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 まっつん ラジコンサーキット

日野ベースの段取り

今日も忙しくて充実。 先週の3連休を使って仕事は追いついたと思ったのに、もう追い込まれている感がします(笑) 仕事しながら4団体の作業を進めていて、帰宅しても何かしらの作業を進めています。 人生やり残すことの無いように頑 […]

2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 まっつん ラジコンサーキット

いろいろ勉強

午前中は、地元の祭りの打ち合わせ。 日程や誰を実行委員長とするのか、などなどの下打ち合わせ。 委員長の人選案で上がるお名前を聞いても、全くモチベは上がらない。 だって実績も熱意も私よりある気がしないのです。 私は事務局長 […]

2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 まっつん ラジコンサーキット

【土曜日】 まちづくり協議会の教育部会が地域で相続セミナーを開催しました。 私は(事務局員の言いなりの)事務局長ということもあって強制参加。 講師に某弁護士先生が来られていましたが、とても興味深い話で勉強になりました。 […]

2024年2月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月24日 まっつん 日野ベース

金(祝)日野ベース打ち合わせ

金曜日(祝) 午前中から日野ベースへ。 雨なので、F田さんと新田社長と今後の打ち合わせだけしました。 私は作業とかよくわからないのでお任せして、必要となる業者対応だけ。 たぬき出没。 小月ベースはLINEグループによると […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 42
  • »

ブログカテゴリー

  • ラジコンサーキット (418)
  • 日野ベース (102)
  • ラジドリ (736)
    • ReveD MC-1 (56)
    • ラップアップFR-D (41)
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名) (83)
    • 神風ファクトリーGRK (182)
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名) (96)
  • AE86日記 (124)
  • ミニ四駆 (2)
  • 雑ネタ (56)
  • 未分類 (13)

Sponsor Link

PC・タブレットのお供にコスパ最高♪

おすすめ収納 Amazon

最近の投稿

Yahoo!ニュースに紹介されました。

2024年11月21日

秋はイベントずくし。

2024年11月8日

衆議院議員選挙始まりました

2024年10月17日

久しぶりのラジコン❗️(笑)

2024年9月26日

急に井戸に興味が湧いてきました。

2024年9月9日

友人に叱られた日

2024年9月6日

高校の同窓会がハンパないのです

2024年9月3日

土曜日、台風後の様子見。

2024年9月1日

恐れていた台風が、、、

2024年8月28日

日野ベースイベント第二弾

2024年8月23日

カテゴリー

  • ラジコンサーキット
  • 日野ベース
  • ラジドリ
    • ReveD MC-1
    • ラップアップFR-D
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名)
    • 神風ファクトリーGRK
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名)
  • AE86日記
  • ミニ四駆
  • 雑ネタ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2013年5月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2008年10月
  • 2008年8月

Sponsor Link

Copyright © ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ
PAGE TOP