あ、GRKに3mmのサスピンってあるんだ!?
久しぶりにシモラジに走らせに行きました。
最近忙しすぎて、なかなか時間がとれず、ブログも滞る感じです(汗)

追走を課題に、仲間と練習。
天気も良くまだまだ走りたかったですが、用事があったので、バッテリー3本分だけ走って帰りました^^
しかし思った以上に、GRK(GS2)が、クセなくかなりスムーズに走ります^^
ジャイロは格安イーグルですが、問題なく走っております。ヨコモV4にしたら激変するでしょうけど(笑)

内側のタイヤがけっこう切れ気味なので、角度はつけやすいですが、ややコーナー立ち上がりが遅い感じではあります・・・
※それは腕の問題???(笑)

ナックルの穴位置はこんな感じ

スライドラックからタイロッドへの突き出しは21mm。

まぁ、そこそこ走るので、気が向いたときにアライメントいじってみようと思います^^
今までGRKのロアアームのピンって2.5mmなので、ヨコモなどの3mmのロアアームとか使えないなぁ~って思っていましたが、
今日、SHIBATAのオンラインショップを見てみると・・・

あったんだーーーー
3mmのサスピンと3mm対応のサスボール・・・
これで
REVEDのロアアームとか使えちゃうなぁ~

GRK4が話題の中、
GRK(GS2)を鍛えて参ります!
あ、そうそう、
サンワからアンプが出るようで、サンワプロポオーナーは、超期待のようです。
新しいぶん、良さそうですね~
SXR SV-D2

私は、フタバ7PXなのでMC970CRを超愛用しています。
そんな感じでしょうね~^^