コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ

  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ

ラジコンサーキット

  1. HOME
  2. ラジコンサーキット
2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 まっつん ラジコンサーキット

アキュバンス ブレイズ試走

土曜日AM、あまりゆっくり出来ずでバッテリー半分だけ試走。 昨日、アキュバンスのキャパシタ「ブレイズ」を装着したところです。 走ってみると、、、 ↓写真は先日撮った写真^_^ イメージで。 確かにフィーリングは変わりまし […]

2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月18日 まっつん ラジコンサーキット

ブレイズ装着

アキュバンスの大容量キャパシタ「ブレイズ」届いていました。 私は忙しさにかまけて、中坊の息子に作業を任せました(笑) 大丈夫かいな(汗) うーん、、、 キレイとは言えませんが、 正直、私もたいしてハンダ作業出来ないので、 […]

2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 まっつん ラジコンサーキット

試しにキャパシタ注文♫

市内の校長やPTA会長に向けて講話をさせて頂くことになり、いろいろ勉強中。 「PTAは地域の中でも活動しよう」みたいな内容で話そうと考えつつ文科省のホームページを覗いていると、リンクされていた↓の動画が面白かったです。 […]

2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月12日 まっつん ラジコンサーキット

招き猫???

今日は午前中から、維新・海峡ウォークのボランティアがあり、9時頃にいったん小月ベースに寄って、 って?! ポストの横に、赤ちゃんネコが(汗) すごい綺麗だし、人懐っこいし、 誰か置いて言ったんじゃないか疑惑。。。 親猫が […]

2022年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年6月11日 まっつん ラジコンサーキット

新規ラジドリプレイヤー見参♫

先週末に見学に来られたイケメン、YD-2ZXを購入され今日持ち込まれました(゚д゚lll) メカ類も、アンプはヨコモR160D、モーターはDX-1など惜しげもないチョイス、、、 小月ベースで仕上げ作業をされていましたが、 […]

2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 まっつん ラジコンサーキット

ReveDのジャイロ「REVOX」解説動画

ReveDの発売予定のジャイロ「REVOX」の解説動画がアップされていました。 最初、ボタン一つでカーブ設定やら、逆に設定方法が面倒くさくなるのではないかと思いましたが、 動画を見てみて、これは分かり易いと思いました \ […]

2022年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 まっつん ラジコンサーキット

moriさんとコソ練。

昨日、神風GRKのフロントダンパーステーとナックルのベアリングを新調し、週末に小月ベースにinする予定でしたが、moriさんから行くと連絡あったので急遽夕方in。 moriさんはボディを新調されてました♫ 神風GRK、調 […]

2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 まっつん ラジコンサーキット

YD系のお薦めは???

キーボードで打っている時、変換ミスって面白いなと思うことがあります。 明日、会社の同僚が定年退職されるので、「お食事券」を準備しようとお店にメールしようとしていると、 「汚職事件」って変換。 おめでたい気持ちが、マジか! […]

2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 まっつん ラジコンサーキット

初心者にお勧めのシャーシとは?

朝6時から国道沿いの花植えボランティアへ。 私が所属している下関21世紀協会と下関市などが共同で行っている「花いっぱい計画」という事業です。 あいにくの天気もあって疲労困ぱい。 帰宅後は寝落ち(汗) しばしの休息から目覚 […]

2022年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 まっつん ラジコンサーキット

勢いでBBQ。

朝から夕方まで山口市でPTA缶詰め。 昨年度に続き、会長を仰せつかりました。 子どもが中学3年生なので、PTAはラストイヤー。 来年には、もう少しゆとりのあるラジドリライフになるハズ、、、ハズ、、 車にマシン一式載せてい […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 32
  • 固定ページ 33
  • 固定ページ 34
  • …
  • 固定ページ 42
  • »

ブログカテゴリー

  • ラジコンサーキット (418)
  • 日野ベース (102)
  • ラジドリ (736)
    • ReveD MC-1 (56)
    • ラップアップFR-D (41)
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名) (83)
    • 神風ファクトリーGRK (182)
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名) (96)
  • AE86日記 (124)
  • ミニ四駆 (2)
  • 雑ネタ (56)
  • 未分類 (13)

Sponsor Link

PC・タブレットのお供にコスパ最高♪

おすすめ収納 Amazon

最近の投稿

Yahoo!ニュースに紹介されました。

2024年11月21日

秋はイベントずくし。

2024年11月8日

衆議院議員選挙始まりました

2024年10月17日

久しぶりのラジコン❗️(笑)

2024年9月26日

急に井戸に興味が湧いてきました。

2024年9月9日

友人に叱られた日

2024年9月6日

高校の同窓会がハンパないのです

2024年9月3日

土曜日、台風後の様子見。

2024年9月1日

恐れていた台風が、、、

2024年8月28日

日野ベースイベント第二弾

2024年8月23日

カテゴリー

  • ラジコンサーキット
  • 日野ベース
  • ラジドリ
    • ReveD MC-1
    • ラップアップFR-D
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名)
    • 神風ファクトリーGRK
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名)
  • AE86日記
  • ミニ四駆
  • 雑ネタ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2013年5月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2008年10月
  • 2008年8月

Sponsor Link

Copyright © ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ
PAGE TOP