コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ

  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ

ラップアップFR-D

  1. HOME
  2. ラジドリ
  3. ラップアップFR-D
2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月19日 まっつん ラップアップFR-D

月曜から山口市へ。

今日は午後から「山口県社会教育委員の会議」にて山口市へ。 社会教育とは、家庭教育また学校教育以外の教育のことをいいます。 ザクっといえば地域教育みたいな感じ? テーマが広すぎて(笑) 会議は山口県政資料館といって、以前の […]

2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 まっつん ラジコンサーキット

小月ベースでD1観戦な日曜日。

日曜日、Sタニーさんと2人ぼっち。 ラジドリするよりも、どちらかと言うとD1観戦をしていました^_^ Sタニーさんがけっこう詳しいので、1人で観るよりずいぶん楽しかったです。 オーナーが楽しませてもらいました^_^; そ […]

2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月17日 まっつん ラジコンサーキット

週イチでは追いつかん。

自宅にて1号機の神風GRKはギア周りをチェック。 FR-Dはフロントのアライメント調整を。 2台ともじゅうぶん準備したつもりで、小月ベースにIN! 1週間ぶり(汗) すでにIWAさん、「ゆ」さんが爆走中でした。 そんな中 […]

2023年4月2日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 まっつん ラジコンサーキット

わっしょい!SaturdayNight!

年度変わりで激務が続き、なかなかゆとりがもてません。 花見をする余裕もなく、PTAの事務処理に行ったついでに学校の桜を眺めるのみ。。 仕事も気になりながら、17時に小月ベースへIN。 あれ? 土曜日なのに誰もいない^^; […]

2023年3月19日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 まっつん ラジコンサーキット

シリーズ戦、無事終了。

小月ベースシリーズ戦第2戦終わりました。 私もガチでいこうと昨日から気合いを入れており、今日は14時にIN。 ムラッチさんと追走をイメージして予行練習していると、久しぶりにギア音に異常が、、、 よりによって今日、、、汗 […]

2023年1月2日 / 最終更新日時 : 2023年1月2日 まっつん ラジコンサーキット

2日目から賑やかに。

1月2日。 書き初めならぬ、走り初め。 ちなみに2023小月ベース初走行はムラッチさんでした。 来場は1月1日9時(笑) さて1月2日、今日のみなさんとパチリ。 私は完全に寝不足。 コーヒーを温め、ゆったりのんびり。 試 […]

2022年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月30日 まっつん ラジコンサーキット

小月ベース走り納め!感謝!

小月ベース走り納め。 何かと準備で16時頃到着^^; 小月ベース初めての方がおられ、私とほぼ入れ違いになってしまいましたが、走り納めの日に何とも嬉しい出来事でした^_^ 日が暮れる前はまったりな感じです。 アガッチさん特 […]

2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月29日 まっつん ラジコンサーキット

年忘れ走行会前にお色直し?

年末に忙しくなる職種と、早めに休みなる職種いろいろありますが、私は30日まで仕事なもののそんなにバタつくことなく落ち着いています。年明けて1月からはスケジュールパンパンで怖いものはあります。 年末はしっかり充電します^^ […]

2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 まっつん ラジコンサーキット

久々、FR-Dのことを考えました。

RC-ARTさんに小月ベースの指定タイヤを注文するタイミングで、ホイールも一緒に注文。 今までつけていたホイール、フロント オフセット 7リア オフセット 6 今回、超深リムデザインということで、フロント・リアともオフセ […]

2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月24日 まっつん ラジコンサーキット

そうだ、ハコスカのイメチェンをしよう♬

小月ベースに中学生トリオを連れてきたのですが、何やらゴソゴソやってます。 もう私は待ってるだけ。 息子から「ちょっと照明消してよい?」ってことで、 明かりを消すと暗闇で走行し始めました。 峠っぽいです^^ 子供の楽しみは […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

ブログカテゴリー

  • ラジコンサーキット (418)
  • 日野ベース (102)
  • ラジドリ (736)
    • ReveD MC-1 (56)
    • ラップアップFR-D (41)
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名) (83)
    • 神風ファクトリーGRK (182)
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名) (96)
  • AE86日記 (124)
  • ミニ四駆 (2)
  • 雑ネタ (56)
  • 未分類 (13)

Sponsor Link

PC・タブレットのお供にコスパ最高♪

おすすめ収納 Amazon

最近の投稿

Yahoo!ニュースに紹介されました。

2024年11月21日

秋はイベントずくし。

2024年11月8日

衆議院議員選挙始まりました

2024年10月17日

久しぶりのラジコン❗️(笑)

2024年9月26日

急に井戸に興味が湧いてきました。

2024年9月9日

友人に叱られた日

2024年9月6日

高校の同窓会がハンパないのです

2024年9月3日

土曜日、台風後の様子見。

2024年9月1日

恐れていた台風が、、、

2024年8月28日

日野ベースイベント第二弾

2024年8月23日

カテゴリー

  • ラジコンサーキット
  • 日野ベース
  • ラジドリ
    • ReveD MC-1
    • ラップアップFR-D
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名)
    • 神風ファクトリーGRK
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名)
  • AE86日記
  • ミニ四駆
  • 雑ネタ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2013年5月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2008年10月
  • 2008年8月

Sponsor Link

Copyright © ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ
PAGE TOP