コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ

  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ

2023年1月

  1. HOME
  2. 2023年1月
2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月14日 まっつん ラジコンサーキット

小月ベース初のジャンプ台!?

突如、親方さんからLINEグループに画像アップありました。 ん? 小月ベース初のジャンプ台!? 親方さんが、小月ベースシリーズ戦の開催が近づいている中、恐ろしいものを設置しようとされています(°Д゚) 一枚の画像と「ホッ […]

2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 まっつん ラジコンサーキット

神風MC-1メカ載せ完了。

神風GRK、メカ載せました。 配線処理が汚いですが、そのうちまとめようと思います。 神風ファクトリーのGRKコンバと言っても、GRKの部品はギアボックス、デフ、リアサスマウントくらいになって、ほぼMC-1から移植したMC […]

2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 まっつん ラジコンサーキット

start signal(スタートシグナル)を準備。

昨日、小月ベースシリーズ戦に向けてスタートシグナルをつくってみました。 この映像をサーキットに設置したモニターに映そうと思います。 毎回、「よーい、スタート!」って声出すのもなんですし。。。 取り急ぎ、プロトタイプという […]

2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 まっつん ラジコンサーキット

スタートシグナルを作ったりごそごそしちょります。

今週は夜の出ごと4日。 一応、コロナ感染対策には気をつかいます。 今日は商工会議所の新年会。 なんちゃって会社役員。。。 先輩と話をしていると、 「お前はPTAやり出して大人しくなったんやないか?昔はもっと変態(変わった […]

2023年1月9日 / 最終更新日時 : 2023年1月9日 まっつん ラジコンサーキット

賑わったぜんざい日曜日♫

日曜日、朝四時半に寝たのに、娘が部活に送ってくれと7時半に起こされました(汗) そのまま午前中は、ちょっと仕事してお昼に小月ベースにIN! 今日は入れ替わり立ち替わり、15人くらい来られたのではないでしょうか? 小月ベー […]

2023年1月8日 / 最終更新日時 : 2023年1月8日 まっつん ラジコンサーキット

ラジシモ&ナツ近況

我らのお買い物拠点、ラジコン天国下関ぐ1月20日(金)までお休みとなりました。 コロナ感染者が増えてきたからかな? 理由はわかりませんが、近隣の方がこのブログで休みを知って助かったという声もあるのでアップしておきます。 […]

2023年1月8日 / 最終更新日時 : 2023年1月8日 まっつん ラジコンサーキット

ついにドローン買ってみました。

正月休みも終わり、慌ただしい年始が始まりました。 ついに年賀状を書かなくなりました。。。 ちょいちょい行くことのある、D-wolfさんにブツを受け取りにいきました。 ドローンをやってみるこれもご縁かなって思い、安価めです […]

2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 まっつん ReveD MC-1

神風、フロント周り移植♫

神風GRKコンバをMC-1コンバとして復活進行中。 フロント・リアともヨコモ系の3mm径サスアームピン(GRK純正は2.5mm径)が欲しいので、GRKのオンラインショップで3mm径を注文するも、在庫が少ないということで一 […]

2023年1月4日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 まっつん ラジコンサーキット

宇部市から御一行様が来場!

昨日は宇部市から8名さまご来場とのことで、久しぶりに10時からIN。 昨日も23時半くらいまでいたので、正月休みは想定以上にラジドリづくし。 始まりは、六さんの街宣車から景気良く軍艦マーチが鳴り響きます♫ nakaさんは […]

2023年1月2日 / 最終更新日時 : 2023年1月2日 まっつん ラジコンサーキット

2日目から賑やかに。

1月2日。 書き初めならぬ、走り初め。 ちなみに2023小月ベース初走行はムラッチさんでした。 来場は1月1日9時(笑) さて1月2日、今日のみなさんとパチリ。 私は完全に寝不足。 コーヒーを温め、ゆったりのんびり。 試 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

ブログカテゴリー

  • ラジコンサーキット (418)
  • 日野ベース (102)
  • ラジドリ (736)
    • ReveD MC-1 (56)
    • ラップアップFR-D (41)
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名) (83)
    • 神風ファクトリーGRK (182)
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名) (96)
  • AE86日記 (124)
  • ミニ四駆 (2)
  • 雑ネタ (56)
  • 未分類 (13)

Sponsor Link

PC・タブレットのお供にコスパ最高♪

おすすめ収納 Amazon

最近の投稿

Yahoo!ニュースに紹介されました。

2024年11月21日

秋はイベントずくし。

2024年11月8日

衆議院議員選挙始まりました

2024年10月17日

久しぶりのラジコン❗️(笑)

2024年9月26日

急に井戸に興味が湧いてきました。

2024年9月9日

友人に叱られた日

2024年9月6日

高校の同窓会がハンパないのです

2024年9月3日

土曜日、台風後の様子見。

2024年9月1日

恐れていた台風が、、、

2024年8月28日

日野ベースイベント第二弾

2024年8月23日

カテゴリー

  • ラジコンサーキット
  • 日野ベース
  • ラジドリ
    • ReveD MC-1
    • ラップアップFR-D
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名)
    • 神風ファクトリーGRK
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名)
  • AE86日記
  • ミニ四駆
  • 雑ネタ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2013年5月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2008年10月
  • 2008年8月

Sponsor Link

Copyright © ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ
PAGE TOP