コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ

  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ

神風ファクトリーGRK

  1. HOME
  2. ラジドリ
  3. 神風ファクトリーGRK
2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月17日 まっつん ラジコンサーキット

週イチでは追いつかん。

自宅にて1号機の神風GRKはギア周りをチェック。 FR-Dはフロントのアライメント調整を。 2台ともじゅうぶん準備したつもりで、小月ベースにIN! 1週間ぶり(汗) すでにIWAさん、「ゆ」さんが爆走中でした。 そんな中 […]

2023年4月2日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 まっつん ラジコンサーキット

わっしょい!SaturdayNight!

年度変わりで激務が続き、なかなかゆとりがもてません。 花見をする余裕もなく、PTAの事務処理に行ったついでに学校の桜を眺めるのみ。。 仕事も気になりながら、17時に小月ベースへIN。 あれ? 土曜日なのに誰もいない^^; […]

2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 まっつん ラジコンサーキット

神風GRK、一応復活。

夜、小月ベースへ。 昼間には隣り町から来られたけれでも、サーキットが開いておらずご迷惑をおかけしてしまいました。 忙しすぎて、、、すみません(汗) 1週間ぶりにIN。。 息子と息子の友達も一緒です。 息子はMC-1に換装 […]

2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 まっつん ラジコンサーキット

神風GRK、カタチになりました。

夜3時。。。 なぜか息子が起きてきたので、 半田作業を息子に依頼。(私より上手いし) 4月から高校の自動車科に入学するので、遠慮なく作業を任せます。 勉強は卒業出来るレベルで良いので、作業能力は1番になれと言っています( […]

2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 まっつん ラジコンサーキット

ベベルギア交換。

家でリモート会議の準備をしていると、宅配便が届きました。 これで、先日ブローしたべべルギアとリングギアを直せます。 予備も含めて2つずつ購入しときました^_^ パソコンデスクは作業場に。。。 なぜかデフケースを連結してい […]

2023年3月19日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 まっつん ラジコンサーキット

シリーズ戦、無事終了。

小月ベースシリーズ戦第2戦終わりました。 私もガチでいこうと昨日から気合いを入れており、今日は14時にIN。 ムラッチさんと追走をイメージして予行練習していると、久しぶりにギア音に異常が、、、 よりによって今日、、、汗 […]

2023年3月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月18日 まっつん ラジコンサーキット

久しぶりにまじめに準備。

小月ベースにIN! 明日のシリーズ戦に向けてコソ練に来ました(笑) 練習不足はさておいて、 高速でパキッと振った後や低速のヘアピンなどでも、どうも角度をつけた時にフロントタイヤが不安定です。(以前、試乗した方からは「マシ […]

2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 まっつん ラジコンサーキット

オーバードーズのウィング装着♬

午後、ラジコン天国下関へ。 ウィングを買いに。 欲しいときにすぐ手入るのが、近隣に店舗があることの喜び^^ 幅広の取り付け位置にてFCのリアウィンドを避けてくれないかなぁ~と思ってこれをチョイス。 ウィングはハイとローの […]

2023年3月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 まっつん ラジコンサーキット

ステッカーづくりで徹夜。

ステッカーを少しだけ作りました。 ステカsv-8、調子よいです^_^ まだまだ、道半ば。 ハチマキもつくりました。 朝、9時半近くになりました。 睡魔が襲ってきておりますので、淡白なブログですみせんf^_^; おやすみな […]

2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 まっつん ラジコンサーキット

久しぶりにダンパーOH。

まぁまぁ仕事を頑張っているので、久しぶりに今夜はゆっくりとラジコン作業をしようと思いました。 昼間に車屋の知り合いから「ラジコンとバイクどっち買おうか考えたけどバイク買ったよ。ごめんね~」と言われました。 確かに外を感じ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

ブログカテゴリー

  • ラジコンサーキット (418)
  • 日野ベース (102)
  • ラジドリ (736)
    • ReveD MC-1 (56)
    • ラップアップFR-D (41)
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名) (83)
    • 神風ファクトリーGRK (182)
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名) (96)
  • AE86日記 (124)
  • ミニ四駆 (2)
  • 雑ネタ (56)
  • 未分類 (13)

Sponsor Link

PC・タブレットのお供にコスパ最高♪

おすすめ収納 Amazon

最近の投稿

Yahoo!ニュースに紹介されました。

2024年11月21日

秋はイベントずくし。

2024年11月8日

衆議院議員選挙始まりました

2024年10月17日

久しぶりのラジコン❗️(笑)

2024年9月26日

急に井戸に興味が湧いてきました。

2024年9月9日

友人に叱られた日

2024年9月6日

高校の同窓会がハンパないのです

2024年9月3日

土曜日、台風後の様子見。

2024年9月1日

恐れていた台風が、、、

2024年8月28日

日野ベースイベント第二弾

2024年8月23日

カテゴリー

  • ラジコンサーキット
  • 日野ベース
  • ラジドリ
    • ReveD MC-1
    • ラップアップFR-D
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名)
    • 神風ファクトリーGRK
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名)
  • AE86日記
  • ミニ四駆
  • 雑ネタ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2013年5月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2008年10月
  • 2008年8月

Sponsor Link

Copyright © ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ
PAGE TOP