コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ

  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ

AE86日記

  1. HOME
  2. AE86日記
2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 まっつん AE86日記

シリーズ戦第3戦 前日♫

この2週間、PTAがらみで7日間山口市に向かう必要があり、前半の3連日のひとやまを終えました。 来週の6月3日に総会があって、そこで会長職の任期終了なのでラストスパートしているところです。 夜は一人焼肉を楽しむようにもな […]

2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 まっつん ラジコンサーキット

神風GRK、カタチになりました。

夜3時。。。 なぜか息子が起きてきたので、 半田作業を息子に依頼。(私より上手いし) 4月から高校の自動車科に入学するので、遠慮なく作業を任せます。 勉強は卒業出来るレベルで良いので、作業能力は1番になれと言っています( […]

2023年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月11日 まっつん ラジコンサーキット

羽ばたけ、息子!

息子が中学を卒業しました。 私は中学校で3年間PTA会長を仰せつかりましたが、ずっとコロナ禍にて、なんと挨拶をするのは最初で最後となりました(笑) 春から息子は高校の自動車科に進学。 車好きにしてしまったことは、良いのか […]

2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 まっつん AE86日記

息子、ブログ初投稿♫

「ハチロクあげるけ、ブログ書け」ってことで、息子にハチロクを託しました。 最初、「YouTubeやれ」と言いましたが、個人情報が、、、とか、学校に怒られそう、、、とか言われるとそのあたりよく知らないので、無難にブログにな […]

2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 まっつん AE86日記

息子の学びのためにハチロクを放出!

最近、あまりかまってあげられていない息子に「何か欲しいものある?」って聞いたら、 ディアゴスティーニのハチロクが欲しいとのことでした。 「そんなに好きならもうハチロク(実車)やるわ、そのかわりハチロクネタでYouTube […]

2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 まっつん AE86日記

喪失

安倍元総理、日本の未来のためにご尽力をありがとうございました。 私は関門海峡花火大会の副実行委員長となって現在鋭意準備中ですが、大会当日には毎年忙しいスケジュールのなか来てくださっていました。 コロナ禍にて3年ぶりの開催 […]

2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 まっつん ReveD MC-1

ちょっとFCをイメチェンしようかな、、、

息子が走りに行きたいと言うことで、小月ベースへ。 昨年、180sxを欲しいと言っていたので、ラジ天下関に長い間売れ残っていたであろうヨコモのストリート風を買ってあげていたのが、完成したようです。 白いホイールを装着したい […]

2021年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 まっつん ラジドリ

神風GRK復活?

昨日は、一つ抱えていた仕事を終えました。 高校での進路講演です。 45分の授業を2回なのですが、1週間前から気にしつつ、この3日間はその準備ばかりでした。 普段、45分も話すことないので、練習するのですが、一回リハーサル […]

2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 まっつん AE86日記

久し振りにハチロクに触りました(笑)

今日は、勤労感謝の日(祝日)です。 出ごとも無く、ラジコン天国も休日ということで、久し振りにハチロクを気にしてみました^^ 以前、バッテリーをブースターケーブルで繋いでキーを回しても、電流が流れる気配は全くなく静まり返っ […]

2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 まっつん AE86日記

GRK一体型フロントアクスル投入♫

息子とネジの取り合いになっており、ネジ不足になってきました。 そこで、どうせなら軽量化と言うことで チタン製のネジを購入。 他にアルミ製などいろいろと販売されていますが、取りあえずヨコモのチタン製にしました。 ボタンネジ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

ブログカテゴリー

  • ラジコンサーキット (418)
  • 日野ベース (102)
  • ラジドリ (736)
    • ReveD MC-1 (56)
    • ラップアップFR-D (41)
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名) (83)
    • 神風ファクトリーGRK (182)
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名) (96)
  • AE86日記 (124)
  • ミニ四駆 (2)
  • 雑ネタ (56)
  • 未分類 (13)

Sponsor Link

PC・タブレットのお供にコスパ最高♪

おすすめ収納 Amazon

最近の投稿

Yahoo!ニュースに紹介されました。

2024年11月21日

秋はイベントずくし。

2024年11月8日

衆議院議員選挙始まりました

2024年10月17日

久しぶりのラジコン❗️(笑)

2024年9月26日

急に井戸に興味が湧いてきました。

2024年9月9日

友人に叱られた日

2024年9月6日

高校の同窓会がハンパないのです

2024年9月3日

土曜日、台風後の様子見。

2024年9月1日

恐れていた台風が、、、

2024年8月28日

日野ベースイベント第二弾

2024年8月23日

カテゴリー

  • ラジコンサーキット
  • 日野ベース
  • ラジドリ
    • ReveD MC-1
    • ラップアップFR-D
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名)
    • 神風ファクトリーGRK
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名)
  • AE86日記
  • ミニ四駆
  • 雑ネタ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2013年5月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2008年10月
  • 2008年8月

Sponsor Link

Copyright © ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ
PAGE TOP