コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ

  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ

2021年10月

  1. HOME
  2. 2021年10月
2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 まっつん ラジコンサーキット

小月ベースのチラシ(案)

小月ベースのチラシをつくってみました。 一人でも二人でも興味を持ってもらえるよう、置けるところに、置いておこうと思います。 いろんな場面でチラシのようなものをつくりますが、いつまでたってもセンスのない素人を抜け出せません […]

2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 まっつん ラジコンサーキット

一昨日の走行動画をアップ♫

毎日のようにボランティア活動が続き、自分のラジドリのことを考える余裕がありません。 小月ベースの運営については、もちろん考えていますが(^^ゞ 今日はこれ、下関市の誇り100選 選定作業。これもここまでくるのに、かなりの […]

2021年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 まっつん ラジコンサーキット

RC-ART杉浦代表とご対面♫

約1か月前に小月ベースがオープンした際、(キノ隊長が)指定タイヤを吟味しRC-ARTとしました。RC-ARTに連絡したところ、杉浦代表から「今年度中にいくね♫」と言われていました。 正直、話半分で理解していたのですが、 […]

2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 まっつん ラジコンサーキット

レンタルマシンの準備開始。

今日は15分だけマシンをいじる作業しました(^^ゞ さておき、その15分の作業は、小月ベースのレンタルマシンをつくろうと思って、余りパーツでGRKを組む作業をしたのです。 よくよく考えると、作業時間よりブログの時間のほう […]

2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年10月17日 まっつん ラジコンサーキット

元総理からのラジ天からのコソ練♫

今まで、激しくつけていたリヤのトーインにより直進方向への押し出しが強すぎて、振りっ返しなどで少々スムーズにいかない場面がありました。 仲間から「トーインを緩めスキッドつけてみたら?」ってアドバイスを頂き、昨夜、超久しぶり […]

2021年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 まっつん ラジコンサーキット

今日もオーナーが鍛えられるの巻(汗)

仕事を終えてそそくさと小月ベースへ向かいました^^ 先日、親方がバナーを貼ってくれたと思ったら、今度は掲示板もつくってくださってました(゚Д゚;)行動の遅い管理者でほんとすみません・・・ 皆さんレベルが高い(^^ゞ 私の […]

2021年10月13日 / 最終更新日時 : 2021年10月13日 まっつん ラジコンサーキット

サーキットが自動進化、感謝・感激。

夜な夜な息子と掃除に行きました。 3日ぶりに小月ベースにいきました。 最近、めっちゃ忙しくて地獄のような感じです(笑)仕事以外で・・・(゚Д゚;) 豊かな地域社会の未来のために、PTAを軸にゴリゴリやっております。 いろ […]

2021年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年10月10日 まっつん ReveD MC-1

鍛えれた土曜日。

土曜日。 今日は、10時ちょっと過ぎに到着すると、すでに到着の会員さんが開錠し準備して下さっていました。 私自身2~3日ぶりに来たのですが、コースやトイレなどを見ても、汚れるどころか維持され改善されたりもしていて驚きです […]

2021年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 まっつん ラジコンサーキット

小月ベース、ファミリーも利用可に♫

今日は、PTAやらなんやらかんやらの作業などで、ほとんど仕事をしておらず、しかも夕方に迷彩服・帽子・マスクで会社に行ったら一瞬不審者の目で見られましたf^_^; 20時半に小月ベースへ。 店舗の様子見9割、コソ連1割って […]

2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 まっつん ラジドリ

yokomoさんから入門セットが限定販売♫

ヨコモさんのホームページを見てみると、数量限定ですが入門セットが発売されるようです。 値段は書いていません(^_^;)   詳しくはこちら→ YD-2ACのブラシレス仕様が限定で登場 ラジドリ人口が増えるためにも、爆安だ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

ブログカテゴリー

  • ラジコンサーキット (418)
  • 日野ベース (102)
  • ラジドリ (736)
    • ReveD MC-1 (56)
    • ラップアップFR-D (41)
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名) (83)
    • 神風ファクトリーGRK (182)
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名) (96)
  • AE86日記 (124)
  • ミニ四駆 (2)
  • 雑ネタ (56)
  • 未分類 (13)

Sponsor Link

PC・タブレットのお供にコスパ最高♪

おすすめ収納 Amazon

最近の投稿

Yahoo!ニュースに紹介されました。

2024年11月21日

秋はイベントずくし。

2024年11月8日

衆議院議員選挙始まりました

2024年10月17日

久しぶりのラジコン❗️(笑)

2024年9月26日

急に井戸に興味が湧いてきました。

2024年9月9日

友人に叱られた日

2024年9月6日

高校の同窓会がハンパないのです

2024年9月3日

土曜日、台風後の様子見。

2024年9月1日

恐れていた台風が、、、

2024年8月28日

日野ベースイベント第二弾

2024年8月23日

カテゴリー

  • ラジコンサーキット
  • 日野ベース
  • ラジドリ
    • ReveD MC-1
    • ラップアップFR-D
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名)
    • 神風ファクトリーGRK
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名)
  • AE86日記
  • ミニ四駆
  • 雑ネタ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2013年5月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2008年10月
  • 2008年8月

Sponsor Link

Copyright © ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ
PAGE TOP