ダンパー取り付けで、驚き!

足回りについては、テキトウにくっつけた状態だったので、ちょっと触っていきます。

バネは前後ともラップアップのコンプレッションスプリング。

流行りにのって、神風GRKでちょっと前から試していました?

そういえば昔、

流行に敏感なオシャレな後輩がおりまして、

「いつも流行にのって格好が変わるけどポリシーとか無いの?」

って尋ねたところ、

「流行にのり続けることがポリシーです!」

と即答されました。(笑)

格好以外は、普通な方でした(๑˃̵ᴗ˂̵)

さておき、

前側はダンパーが潰れて戻りきれないし、リアはやや硬めで普通のバネをつけている感じで、まったくこのスプリングらしさはでていません。

ということで、

前側はボールキャプをちょっと長いものに交換。

といってもReveDのMサイズにしただけで、細かくはまた調整するとしても、ポン付けの状態でまぁまぁいいところに落ち着いた感じです。

リアダンパーについては、最初は取り付け位置を上下とも外側(ナックル側)寄りにつけていたところ、柔らかい長バネですが、普通のバネを装着しているような感じでした。

ダンパーを上下とも内側に付け直します。

げ!

バッテリープレートを数ミリかさ上げしたのが仇になって、作業に手間がかかる(汗)

バッテリープレートは、その下にいろいろ配線を押し込んで止めているので、バッテリーホルダーを外して作業しました。

面倒くさいな(笑)

装着!

ReveDのロアアームの最内(ロアアームの中心くらい)に合わせてダンパーの上下をセットしてみました。

おお!かなりヤワヤワに!

シャーシが、前後左右にクニャクニャ動きます。

柔らか過ぎる感じで、これだけ動くと、コーナーで傾く度に皆んなに置いていかれるのではないかと感じるくらいに。

しかしこれがコンプレッションスプリングの感触か〜、と思いつつ、試しにこのまま一回走らせてみてようと思います^_^

ダンパーの取り付け位置の変更で、ここまでの激変を体感したことは今までに無いですね。

次の作業予定は、フロントのアライメント調整、リアはトレッドの拡大をしたいなと考えています♫

そうこうして、このブログを書いていると、朝3時半になってしまいました。

明日は、県庁で気張る日。

ヤバいな〜(汗)

おやすみなさいzzz

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です