StayHomeはステッカーづくり
コロナの影響で家での時間がいつも以上に多く、
サムライFC-3Sのボディを買ったところです。
今回は水色♫

今回は、久し振りにステッカー自作を試みたいと思います。
ネットで画像を拾ってきて、イラストレーターにのせます。
正直、ワードやエクセルでも代用できるような技術力ですが、スキルアップのために無理に使います(笑)

何か良く分かりませんが、
家にあったステッカー素材に印刷。

取りあえず、手持ちのFCに貼ってみます。
ん!?

このシールは透明部分が艶消しだし、けっこう厚さがあって境目が目立ちますね(^_^;)
かまわず、イメージするためにちょっと貼ってみました。

遠くから見れば、個人的には悪くない感じ(笑)
私のイメージとしては、D1グランプリが始まってすぐ位の、まだバイナルグラフィックとか流行っていない時のクルマのイメージです。その頃、よくD1見てましたし^^
古口の180SXとか衝撃的なカッコ良さでした。

学生の頃に栃木県の山を走っていたら、とんでもない走りをする人が現れたと思ったら古口さんということがありました(笑)
話をもとに戻して
このシールは却下ということで・・・
今度は、これまた以前買ったまま使っていなかった↓のシールを使ってみます。
CLEAR DECAL TH というもの。
レーザープリンター用とありますが、構わず家庭用のインクジェットでやってみます。
今度は、はがきサイズ。
ボディの裏側からしか張らないので、デザインを反転しています。

印刷
うーーーん・・・・orz

いくつかデザインを印刷してみたのですが、
インクジェットでは、色の乗りが全くダメですね(/o\)
ということで、
ちょっと会社のレーザープリンターを拝借して印刷(笑)
印刷

しまった、プリンターの用紙設定ミス&用紙のセットも裏表反対(^^ゞ
気を取り直して印刷

おお!さすがレーザープリンター用!
色がしっかり乗っている\(^o^)/
では、もうひとつ印刷
・・・

またミスりました(^_^;)
印刷

成功!
あとは、これをボディの内側から貼って、塗装という流れですが
マスキング作業が好きでないので、しばらくかかりそう・・・
その間、テンションを上げるためにもボンネットダクトを注文しておきます♫