コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ

  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ

ReveD MC-1

  1. HOME
  2. ラジドリ
  3. ReveD MC-1
2024年9月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月6日 まっつん ReveD MC-1

友人に叱られた日

今日は某団体の立ち上げについて密室会議? 友人が助言に加えて、何かと心苦しい嫌ごとを言ってくださいました。 嫌ごとを言っている友人は心苦しく、 そして聞いてる私は感謝。 ほんとの友人だなぁ〜 こんな感じで。Faceboo […]

2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 まっつん ReveD MC-1

神風、フロント周り移植♫

神風GRKコンバをMC-1コンバとして復活進行中。 フロント・リアともヨコモ系の3mm径サスアームピン(GRK純正は2.5mm径)が欲しいので、GRKのオンラインショップで3mm径を注文するも、在庫が少ないということで一 […]

2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月1日 まっつん ReveD MC-1

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 昨年末、神風GRKどうしてるの?っ聞かれました。 小月ベースの体験用マシンに部品をだしていたりで、現在、ギアボックス周りが残っているだけです。 なぜ使わなくなったかと言うと、スライドラッ […]

2022年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年11月23日 まっつん ReveD MC-1

皆さんについていけない今日この頃。

今日は、19時半に小月ベースにIN。 お三方爆走中。 先頭IWAさんはフツーに上手いし、 2番手シダーさんは、3ヶ月で猛成長、 3番手ムラッチは、流石の安定感。 私はタジタジです(汗) 「FR-D遅いな〜」って感じていて […]

2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 まっつん ラジコンサーキット

久しぶりに走行!

今日はバッテリー1.5本分ですが、久しぶりに走らせました。 まずは、FSGを装着してのFR-D。 https://amzn.to/3DB9Jab ポン付けしただけですが、うん、私の指では速くはないけど、けっけう走る。 横 […]

2022年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月3日 まっつん ReveD MC-1

久しぶりに楽しく走りました♫

パソコンの調子がイマイチだったので、悩みに悩んだ挙句、THE ENDになる前に購入。 NEW PCが届きました。 めっちゃ快適\(^^)/ やる気が出てきます。 Dellと迷いましたが、 やっぱ、 made in Jap […]

2022年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月7日 まっつん ReveD MC-1

MC-1なかなかイイ感じ♫

日曜日、寝坊して昼過ぎに小月ベースへ。 すでに皆さん、じゃんじゃん走っておられました^^ 130さん、KTNさんに鍛えられています^^ 初心者スタートセットのドリフトパッケージ2WD GRスープラでラジドリを始められたN […]

2022年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 まっつん ReveD MC-1

ReveD調整式サーボホーン装着♫

8月6日 広島平和記念日 ハチロクの日 私は、午後から幼稚園PTAの全国大会に参加。 記念講演は杉村太蔵氏。 めっちゃ楽しかったです^_^ 杉村氏による求められるリーダー像、3つのポイント。 ①客観的データ・真実に基づい […]

2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 まっつん ReveD MC-1

RS-STとREVOX、たぶんスゴイ

ReveDのYouTubeライブを後からですが視聴しました。 ジャイロREVOXとサーボRS-STのプログラム調整についてです。 タカヒロさんが丁寧に説明されていて、めっちゃ分かり易い。 先日、サーボプログラムをREVO […]

2022年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年7月31日 まっつん ReveD MC-1

日曜日は9連ドリ!

昨日、ktnさんのアドバイスどおりアッカーマンを微変更して、アライメント調整。 小月ベースにin! めっちゃ速いんですが、もう少しコントロールし易ければというところ。 しかし、おかげさまで昨日よりかなり動きが良くなってM […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

ブログカテゴリー

  • ラジコンサーキット (418)
  • 日野ベース (102)
  • ラジドリ (736)
    • ReveD MC-1 (56)
    • ラップアップFR-D (41)
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名) (83)
    • 神風ファクトリーGRK (182)
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名) (96)
  • AE86日記 (124)
  • ミニ四駆 (2)
  • 雑ネタ (56)
  • 未分類 (13)

Sponsor Link

PC・タブレットのお供にコスパ最高♪

おすすめ収納 Amazon

最近の投稿

Yahoo!ニュースに紹介されました。

2024年11月21日

秋はイベントずくし。

2024年11月8日

衆議院議員選挙始まりました

2024年10月17日

久しぶりのラジコン❗️(笑)

2024年9月26日

急に井戸に興味が湧いてきました。

2024年9月9日

友人に叱られた日

2024年9月6日

高校の同窓会がハンパないのです

2024年9月3日

土曜日、台風後の様子見。

2024年9月1日

恐れていた台風が、、、

2024年8月28日

日野ベースイベント第二弾

2024年8月23日

カテゴリー

  • ラジコンサーキット
  • 日野ベース
  • ラジドリ
    • ReveD MC-1
    • ラップアップFR-D
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名)
    • 神風ファクトリーGRK
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名)
  • AE86日記
  • ミニ四駆
  • 雑ネタ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2013年5月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2008年10月
  • 2008年8月

Sponsor Link

Copyright © ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ
PAGE TOP