コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ

  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ

RêveD

  1. HOME
  2. RêveD
2023年4月29日 / 最終更新日時 : 2023年4月29日 まっつん ラジコンサーキット

アガッチRDX発進!

昨年、小月ベースで招き猫と思って拾ったけと、キングボンビーだったナツ。 今日は野良猫と睨み合っていました。 夜9時半、小月ベースにIN。 神風GRKを持ち込みました。 まぁまぁ動きは良かったです。 振り出す際やドリフト中 […]

2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 まっつん ReveD MC-1

RS-STとREVOX、たぶんスゴイ

ReveDのYouTubeライブを後からですが視聴しました。 ジャイロREVOXとサーボRS-STのプログラム調整についてです。 タカヒロさんが丁寧に説明されていて、めっちゃ分かり易い。 先日、サーボプログラムをREVO […]

2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 まっつん ラジドリ

こんなところにもコロナの影響が・・・

私、某小学校のPTA会長をさせて頂いているのですが、コロナの影響で卒業式が時間短縮ということになり、来賓無し!ということで、記念すべき息子の卒業式での祝辞がぶっ飛んでしまいました(涙) まぁ、子供たちを第一に優先なので納 […]

2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 まっつん ラジドリ

ReveDのモーター ABSOLUTE1を予約しました♬

通っているラジコン天国下関で、ReveDモーターの予約が始まっていました♬ 3月発売予定で、かなり早い予約受付のような気がしますが・・・ たぶん、何かと商品の発売が予定より遅れることがあっているので、余裕をもっての予定時 […]

2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 まっつん ラジドリ

ReveD ST-RSサーボ、楽しんでいます♬

久し振りに走りに行きました。と言っても1週間ぶりくらい?(^^ゞ 今日もGRKとYD-2SXを持ち込みました。 全くいじってないのに、YD-2SXの動きがイマイチ。 ちょっと時間が掛かりそうなので、こっちはバッテリー1本 […]

2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月25日 まっつん ラジドリ

ReveDモーターが発表されました~

ReveDのモーターがホームページで発表されました♬ ↓ReveD公式ホームページより——————-路面を捉える コンペティション用 高回転型 ブラ […]

2020年1月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 まっつん GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名)

サーボ、ジャイロをごそごそと試し中♬

ReveDのRS-STとイーグルのジャイロから、ヨコモのサーボSP-03とジャイロV4に変更して走ってみました。 悪くはない、悪くはないのですが・・・ 運よくドハマリしてもっと劇的な変化を期待していました(笑) 帰宅して […]

2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月6日 まっつん GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名)

悪くはないけど・・・もっともっと↑

1月5日、正月休み最終日。今日は、ReveDサーボをメーカー推奨値にセットして、ラジコン天国下関へ! 3日、4日、5日とラジドリ三昧。 メーカー推奨値にしたものの、私にはイマイチというか全然だめでした(^^ゞ路面やジャイ […]

2020年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 まっつん ラジドリ

ReveDサーボいじってみます。

1月4日、昨日に引き続きラジコン天国下関へ♫ 「けっこう走る!」と感じながらゴキゲンで走っていたのですが、なんだか追走が苦しそうと言われるので(笑)、腕の問題かと思っていたのですが(^^ゞ、もうちょっとセッティングを頑張 […]

2019年12月24日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 まっつん GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名)

ReveDのサーボ、調子良いです♬

昨日、ReveDのサーボをPCでセッティングを変更し、さっそく走らせに行きました。 昨日のセットの模様↓ まぁ、初めてなので、車がクイックに動くことをイメージしながら適当にセットしました(^_^;) と、これがまた、けっ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

ブログカテゴリー

  • ラジコンサーキット (418)
  • 日野ベース (102)
  • ラジドリ (736)
    • ReveD MC-1 (56)
    • ラップアップFR-D (41)
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名) (83)
    • 神風ファクトリーGRK (182)
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名) (96)
  • AE86日記 (124)
  • ミニ四駆 (2)
  • 雑ネタ (56)
  • 未分類 (13)

Sponsor Link

PC・タブレットのお供にコスパ最高♪

おすすめ収納 Amazon

最近の投稿

Yahoo!ニュースに紹介されました。

2024年11月21日

秋はイベントずくし。

2024年11月8日

衆議院議員選挙始まりました

2024年10月17日

久しぶりのラジコン❗️(笑)

2024年9月26日

急に井戸に興味が湧いてきました。

2024年9月9日

友人に叱られた日

2024年9月6日

高校の同窓会がハンパないのです

2024年9月3日

土曜日、台風後の様子見。

2024年9月1日

恐れていた台風が、、、

2024年8月28日

日野ベースイベント第二弾

2024年8月23日

カテゴリー

  • ラジコンサーキット
  • 日野ベース
  • ラジドリ
    • ReveD MC-1
    • ラップアップFR-D
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名)
    • 神風ファクトリーGRK
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名)
  • AE86日記
  • ミニ四駆
  • 雑ネタ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2013年5月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2008年10月
  • 2008年8月

Sponsor Link

Copyright © ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ
PAGE TOP