準備するほど不安になる神風GRK(^_^;)
週末に向けて神風GRK作業中です。
昨日、モーターを空回ししていたところ、なんと
ぱすっ!
と鳴ってアンプから煙が出ました・・・(‘Д’)
えっ!えっ!
超焦って、バッテリーのマイナス側を引き抜きました。
煙が出たのはモーターじゃなくてアンプに見えたのですか、
確かにどちらからか煙がでていました。
アンプもモーターも激熱。
軽く回すつもりだったのでファンはつけてませんでした。
しばらくしてから、
モーターを変えて、恐る恐る電源を入れてみました。
一見普通に動いています。
何だったのでしょう?
モーターが死んでいたのでしょうか・・・
気持ちを切り替えて(切り替わらない)
一つの不安要素でもある、ベベルギヤの慣らしをします。
![](https://i0.wp.com/ae86-blog.com/wp-content/uploads/2020/10/121456055_1406516126224473_41205623196920945_n.jpg?resize=500%2C375&ssl=1)
歯のアタリがなんとも不安( ;∀;)
ホント不安だらけ。
![](https://i0.wp.com/ae86-blog.com/wp-content/uploads/2020/10/121327246_344030953714805_3034862678952206275_n.jpg?resize=375%2C500&ssl=1)
この際、デフケースも開けて様子をみます。
![](https://i0.wp.com/ae86-blog.com/wp-content/uploads/2020/10/121354418_380838179993685_2815212656296871260_n.jpg?resize=500%2C375&ssl=1)
デフは特に異常ない感じ(^^ゞ
各部の点検後、
取りあえず、配線の見た目は汚いですが、再度組みました。
![](https://i0.wp.com/ae86-blog.com/wp-content/uploads/2020/10/121358741_286839056056121_8312009320838197401_n.jpg?resize=500%2C375&ssl=1)
カタチにはなったのですが、
ベベルギヤが壊れそう・・・
アンプが火を噴きそう・・・
そんなこんなで、ビビって
1万5千回転~2万回転しか回してません。
ほんと7万回転とか耐える自信はありません(^_^;)
まぁ、週末には、壊れるなら壊れろと開き直って回しますが、
「またヤツがトラブってる」と思われるのが
ちょっと恥ずかしい(/ω\)
ともあれ、久し振りに走れる週末が楽しみです。
![](https://i0.wp.com/ae86-blog.com/wp-content/uploads/2020/10/121031390_2819592078311013_3823371089434834499_n.jpg?resize=500%2C281&ssl=1)
ベベルギヤもアンプも予備を持っていこう。
お友達は、優しい目で見ていてね^^