コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ

  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ

Reve d

  1. HOME
  2. Reve d
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 まっつん ラジコンサーキット

一仕事終えました\(^o^)/

今日は追い詰められていた仕事を一つ終えました。小学校150周年の寄付集めと、寄付者銘板のデータづくりです。 銘板とは、こんなお名前一覧を↓業者さんデータなので超ボカシで(^^ゞ ここ↓に張り付けて紹介させて頂くものです。 […]

2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 まっつん ラジドリ

ReveDコンバ、予約開始のようです♫

FacebookのReve Dページにて、コンバージョンキットMC-1の予約を開始したと投稿がありました。 待ち遠しかったです(*^^*) さっそくホームページを覗いてみました♫ う~~~ん、胸アツ !(^^)! 所有感 […]

2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月5日 まっつん ラジドリ

フロント周りをゴソゴソ🔧

ステアリングストッパーを購入しました。 今まで適当なネジとスペーサーなどでストッパーとしてつけていましたが、キチンとしておこうと思って(^^ゞ ヨコモ製。 私のGRKは、5mmのほうでちょうど良さそうでした。あとで4mm […]

2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 まっつん ラジドリ

Reve D最強コンバージョンキット【MC-1】発表!

Reve Dのコンバージョンキットが発表されましたね! 私は外出中だったので、帰宅後Youtubeで見ました^^ 私がパッと感じたところでは ①9月発売って待ち遠しすぎる! ②3万5千円くらいって、安い!(6万円くらいし […]

2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 まっつん ラジドリ

Reve Dリアロアアーム装着♪

Reve Dリアロアアームが届きました。最近は、もっぱら通販で買ってしまってるダメな私です(^^ゞ HTリアロアアーム(45mm / 48mm / 51mm)の3種類があります。ショート足のかたが多いのでしょうね?45m […]

2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 まっつん ラジドリ

今度はロアアームですか~

ReveDから発売されたリアロアアーム。 気になります。ハイトラクションって謳ってますし・・・ 次から次にお買い物が休まりません(/o\) これを神風GRKへ投入してみたい! ReveDタカヒロさんのブログで紹介されてい […]

2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 まっつん ラジドリ

ReveDフロントコンバへ変身!

ネットで予約しておいた、Reve Dのフロントコンバが着弾。 ちょっと走りに行く予定でしたが、野暮用が入ったこともあったので家で作業することにしました。 最近、家にいることが多くて、パソコン作業しながらついついポチってし […]

2020年6月21日 / 最終更新日時 : 2020年6月21日 まっつん ラジドリ

Reve Dのバッテリー充電器♫

先日、充電器について感想を書きました。→ハイテックとReveの充電器 今日、友達がReveDの充電器を使っていました。 やっぱイイですね~!(^^)! 配線がちょっと長めかな?とも思っていましたが、見てみると全然イイ^^ […]

2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 まっつん ラジドリ

ハイテックとReve Dの充電器

2ヶ月くらい前に充電器が壊れてしまい、↓を買って使っています。 ハイテック AC Balance charger X2 Vertical Compact 44297 メチャクチャ静かで動いているのかどうか分からない感じで […]

2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月16日 まっつん ラジドリ

Reve Dのフロントアクスル

最近、フロントアクスルがいくつか販売されています。私は、Reve Dのフロントアクスルセットをつけてみました。 ↓RD-005【ASLフ​​ロントアクスルセット こんな感じで、六角ハブ部分はベースの2mmに2mm分だけ六 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

ブログカテゴリー

  • ラジコンサーキット (418)
  • 日野ベース (102)
  • ラジドリ (736)
    • ReveD MC-1 (56)
    • ラップアップFR-D (41)
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名) (83)
    • 神風ファクトリーGRK (182)
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名) (96)
  • AE86日記 (124)
  • ミニ四駆 (2)
  • 雑ネタ (56)
  • 未分類 (13)

Sponsor Link

PC・タブレットのお供にコスパ最高♪

おすすめ収納 Amazon

最近の投稿

Yahoo!ニュースに紹介されました。

2024年11月21日

秋はイベントずくし。

2024年11月8日

衆議院議員選挙始まりました

2024年10月17日

久しぶりのラジコン❗️(笑)

2024年9月26日

急に井戸に興味が湧いてきました。

2024年9月9日

友人に叱られた日

2024年9月6日

高校の同窓会がハンパないのです

2024年9月3日

土曜日、台風後の様子見。

2024年9月1日

恐れていた台風が、、、

2024年8月28日

日野ベースイベント第二弾

2024年8月23日

カテゴリー

  • ラジコンサーキット
  • 日野ベース
  • ラジドリ
    • ReveD MC-1
    • ラップアップFR-D
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名)
    • 神風ファクトリーGRK
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名)
  • AE86日記
  • ミニ四駆
  • 雑ネタ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2013年5月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2008年10月
  • 2008年8月

Sponsor Link

Copyright © ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ
PAGE TOP