FR-Dシェイクダウン!
お昼に小月ベースに到着。
すでにカツられてます。
安定のムラッチ、横加速のカッキー、課金王130さんの見応えある3連。

NAKAさんの上達ぶりにちょっとビックリ。
さすがコツコツ練習されています^_^

私はFR-Dをシェイクダウン!

走り初めの1コーナー目でガードレールに乗り上げ、かつての走り屋雑誌オプションのゴマメ図鑑を彷彿させました(*_*)
k先生のマシンチェックで足回りをいろいろ調整することに、、、
私がエイヤー!で組んだFR-Dは穴だらけのようです(汗)

いろいろ教えてくださいますが、基本的なことが出来ていないところに猛省。

そうこうしてる間にも、コースでは熱い走りが繰り広げられています。

ひとます、フロントのバネにはコンプレッションスプリングを止め、リアのみソフトを装着。

仕切り直して、
いざ!GO!

けっこう感触は良かったです♫
まだまだ煮詰めていないですが、現時点でもk先生、130さんにも試乗してもらうと、上々の評価を頂きました^_^
「前に出る」
という表現で評価を頂きましたが、何で前に出るのかは分かりません(-。-;
ギア音はあまり出ずに静かな感じね。
結果、今日のシェイクダウンは、私のいたらない準備不足もありましたが、ポテンシャルの片鱗を感じる走りが出来ました。
その後もメンバーが入れ代わりながら夜まで連ドリ♫


130さんのお友達も初ラジドリ参戦!

夜9時前もまだまだ熱い感じ。

ここで先においとましました。
時間はあっという間に過ぎますが、9時間いるとけっこう疲れますが、久しぶりにゆっくりラジドリ出来て楽しかったです^_^
そして、
いよいよ来週は、小月ベースシリーズ戦のプレ開催。

ワクワクドキドキです♫