コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ

  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ

2022年8月

  1. HOME
  2. 2022年8月
2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 まっつん ラジコンサーキット

小月ベース、一進一退(^^ゞ

こんにちは。 関門海峡花火大会は終わったのですが、次から次に企画モノが押し寄せてきて、私が責任者的な事業は今年あと3本。10月 豊浦小学校創立150周年事業 (実行委員長)11月 長府中学校地区・家庭教育支援チーム設立  […]

2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 まっつん ラジコンサーキット

ゲリラ豪雨にも今回雨漏りなし。

関門海峡花火大会の疲労が残りつつ(歳を感じます)、現実にもどると、会社で新型コロナ感染者が出ておりピンチな状況です(汗) サーキュレーターやらウィルスに効きそうな空気清浄機の設置など対策に向かいました(汗) その後、ゲリ […]

2022年8月14日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 まっつん ラジドリ

FR-D購入は見合わせ!

昨日、無事に花火大会を終え、一つイベントを終えました。 私はなんちゃって副実行委員長なんですが、毎年ゴミステーションを受け持っています。 コロナ禍にてボランティアさんが不足しており、小月ベースの仲間(仕事多忙にて現在ラジ […]

2022年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月12日 まっつん ラジドリ

ブログ書いてたら・・・どうしよう汗

1週間、全くラジコンをさわっていません(^^ゞ MC-1の調子も上がってきたところでしたが・・・ 私は、なんか変わり種のシャーシが好きなんですよね。みんなについていけるようにエースマシンは一台必要ですが、遅くても、いじっ […]

2022年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月12日 まっつん ラジコンサーキット

今日は、ビジター利用の問い合わせあり♫

関門海峡花火大会の準備にて、この一週間ラジドリに触れることが出来てません。ついに花火大会は明日となりました。 県をまたいで両岸から打ち上げるって国内唯一です^^ さておき、そんな汗だくで準備をしている中、小月ベースのホー […]

2022年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月7日 まっつん ReveD MC-1

MC-1なかなかイイ感じ♫

日曜日、寝坊して昼過ぎに小月ベースへ。 すでに皆さん、じゃんじゃん走っておられました^^ 130さん、KTNさんに鍛えられています^^ 初心者スタートセットのドリフトパッケージ2WD GRスープラでラジドリを始められたN […]

2022年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 まっつん ReveD MC-1

ReveD調整式サーボホーン装着♫

8月6日 広島平和記念日 ハチロクの日 私は、午後から幼稚園PTAの全国大会に参加。 記念講演は杉村太蔵氏。 めっちゃ楽しかったです^_^ 杉村氏による求められるリーダー像、3つのポイント。 ①客観的データ・真実に基づい […]

2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 まっつん AE86日記

息子、ブログ初投稿♫

「ハチロクあげるけ、ブログ書け」ってことで、息子にハチロクを託しました。 最初、「YouTubeやれ」と言いましたが、個人情報が、、、とか、学校に怒られそう、、、とか言われるとそのあたりよく知らないので、無難にブログにな […]

2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 まっつん ReveD MC-1

RS-STとREVOX、たぶんスゴイ

ReveDのYouTubeライブを後からですが視聴しました。 ジャイロREVOXとサーボRS-STのプログラム調整についてです。 タカヒロさんが丁寧に説明されていて、めっちゃ分かり易い。 先日、サーボプログラムをREVO […]

2022年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 まっつん ラジコンサーキット

小月ベースの発展を目指します。

夢だけはデカくて、嫁に呆れられています。 ラジドリサーキットもいつかカラコンでもっと広かったり談話コーナーも余裕があったり、なんならバギーも出来るような、そんな場所ができたら良いなと夢見てます(笑) そのためにも、まずは […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

ブログカテゴリー

  • ラジコンサーキット (418)
  • 日野ベース (102)
  • ラジドリ (736)
    • ReveD MC-1 (56)
    • ラップアップFR-D (41)
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名) (83)
    • 神風ファクトリーGRK (182)
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名) (96)
  • AE86日記 (124)
  • ミニ四駆 (2)
  • 雑ネタ (56)
  • 未分類 (13)

Sponsor Link

PC・タブレットのお供にコスパ最高♪

おすすめ収納 Amazon

最近の投稿

Yahoo!ニュースに紹介されました。

2024年11月21日

秋はイベントずくし。

2024年11月8日

衆議院議員選挙始まりました

2024年10月17日

久しぶりのラジコン❗️(笑)

2024年9月26日

急に井戸に興味が湧いてきました。

2024年9月9日

友人に叱られた日

2024年9月6日

高校の同窓会がハンパないのです

2024年9月3日

土曜日、台風後の様子見。

2024年9月1日

恐れていた台風が、、、

2024年8月28日

日野ベースイベント第二弾

2024年8月23日

カテゴリー

  • ラジコンサーキット
  • 日野ベース
  • ラジドリ
    • ReveD MC-1
    • ラップアップFR-D
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名)
    • 神風ファクトリーGRK
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名)
  • AE86日記
  • ミニ四駆
  • 雑ネタ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2013年5月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2008年10月
  • 2008年8月

Sponsor Link

Copyright © ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ
PAGE TOP