激シブ、ネルフィス登場!
今日は私が関わっている「しものせき誇り100選」づくりにあたって、豊田町を知ろうということで、午前中から学芸員とウロウロしてました。
3世紀あたりの円墳。

平安時代の豪族、豊田氏の館跡。

浮石義民のお墓。

豊田町西市から小月まで繋がっていた長門鉄道のトンネル。

ここで豊田町を紹介しても興味のある人はいないと思うのでこれくらいの紹介にしますが(笑)、まだまだ回りました。
それでも予定している場所を回りきれていません。
町の中には、ちょっと気にすれば長い歴史が残されているなぁと実感します。
夕方、小月ベースへ。
すでに帰られた方がおられて会えずに残念でしたが、
130さんとK先生が走られていました。

ほどなくしてIWAさん登場。

親方も登場!何気に小月ベースではFD率が高まってきたようです^_^

親方が最近投入したネルフィスがシブすぎて、ついつい隠し撮り。

いや〜、カッイイ!
私のハンダが取れて走れなくなっているFR-Dを、早く直して一緒に走りたいと思いました♫