神風GRK、出動準備完了~!
しばらく神風GRKに手間を取っていました。
その間、YD-2SXが適当でもそこそこ走ってくれるので、SXが1軍に昇格したところです(笑)
安定のゴキゲンSX♫
![](https://i0.wp.com/ae86-blog.com/wp-content/uploads/2020/03/90692414_542714496621949_4948107727231516672_n.jpg?resize=500%2C375&ssl=1)
さて、ベベルギアの破損をきっかけに、足回りもいじりたおし時間かかりまくりの神風GRK。
![](https://i0.wp.com/ae86-blog.com/wp-content/uploads/2020/06/104029613_583082889006495_2366383407101796079_n.jpg?resize=500%2C375&ssl=1)
フロント周り・アッカーマンの調整などメチャ時間がかかりました。
当初、SHIBATAのワークスドライバーのセッティングシートを参考にしましたが、フロント・リヤのホイールベースをボディに合わせるためにアッパーアームもロアアームも前後方向に移動させたので、結局、全然違うセットになりました。
標準位置の場合は、そのままセット完了するでしょう^^
→GRKセッティングシート
何よりずっとオーバーフェンダーでワイドトレッドにしていたので、標準サイズのボディ幅に合わせることが大変でした(笑)
サーボは新調、Reve D !(^^)!
![](https://i0.wp.com/ae86-blog.com/wp-content/uploads/2020/06/103099075_704607113704720_8911580874571513856_n.jpg?resize=500%2C375&ssl=1)
ジャイロはイーグルで最低限の機能にして、サーボの調整だけでシンプルにしようとしていましたが、
![](https://i0.wp.com/ae86-blog.com/wp-content/uploads/2020/06/103965800_698896490952204_6922506835486295241_n-e1592078464101.jpg?resize=500%2C375&ssl=1)
息子からヨコモV4を貸してもらいました(^^ゞ
![](https://i0.wp.com/ae86-blog.com/wp-content/uploads/2020/06/83098745_339946063637115_1834076464146428066_n.jpg?resize=500%2C375&ssl=1)
モーターファンの取り付けには、イーグル製ファンのマウント部分だけを使用。
イーグルのファンは外して、今回は初めてAXONのファンを付けてみました。
※マウントだけで売っていればよいのに
まだまだ気になるところはあるのですが、ひとまず走れるようになりました。
![](https://i0.wp.com/ae86-blog.com/wp-content/uploads/2020/06/83764572_2957942740926784_4165097711286329730_n.jpg?resize=500%2C375&ssl=1)
まだ出来てないところは、
・フロントアッパーアームの動きが渋すぎ
左右でクリアランスがちょっと違うので、また時間を見つけて調整予定。
・前後ダンパーオイルぬけぬけ
私はどうもヨコモのダンパーが肌に合わないので、他社ダンパー物色中。
・ボディ
インタークーラーとか買っているけど、まずは走り優先で・・・
そんなところでしょうか。
あとは走ってみてどうかです。
![](https://i0.wp.com/ae86-blog.com/wp-content/uploads/2020/06/83395738_745797606237262_6317400320814079981_n.jpg?resize=500%2C375&ssl=1)
フロントナックルの穴位置も全部試したり、スライドラックの突き出し量など何パターンもやっているので、トータル何十時間もかかっていると思います・・・
(私のウデをカバーして)神風と言われる走りをしてくださいm(__)m
ホッとして、毎晩我が家の玄関に寝に来ているツバメを見に行きました。
可愛くて癒されます^^
![](https://i0.wp.com/ae86-blog.com/wp-content/uploads/2020/06/103976537_268748614335885_2478140922858707479_n.jpg?resize=500%2C375&ssl=1)
今日は完全にドシャ降り雨予報ですが、ラジ天の屋根付きミニミニコースで走らせてみようと思っています♫