コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ

  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ

ラジコンサーキット

  1. HOME
  2. ラジコンサーキット
2024年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 まっつん ラジコンサーキット

Yahoo!ニュースに紹介されました。

完全にブログを更新する習慣が無くなってしまいました、、、 日々頑張り過ぎております。 (自分で言うな) 昨日は隙を見つけて夜な夜な日野ベースの作業に行ってきました。 そしてほぼ編集することもなく2時間半をYouTubeに […]

2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 まっつん ラジコンサーキット

秋はイベントずくし。

ほぼ毎日出ごと。 コロナが明けてから、こんなにも忙しくなるとは、、 盲目のスーパーギタリスト、田川ヒロアキさんが帰省され応援会。 田川さん紹介 先の3連休は PTA中国ブロック大会来賓参加。 翌日、朝5時半から海峡マラソ […]

2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 まっつん ラジコンサーキット

衆議院議員選挙始まりました

先週日曜日に、 「最近またブログが滞ってますね」 とお声掛け頂きました(汗) もう、忙しいすぎて、、、 イコール 毎日充実はしています。 衆議院議員選挙ご始まりました。 以前のブログから 「杉田水脈さんとお知り合いですか […]

2024年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 まっつん 日野ベース

久しぶりのラジコン❗️(笑)

またまたブログの更新を怠っていました。 もう忙しくて何かと回っていません。 特に仕事が。。。 この度、下関市長の地域後援会を発足しました。 「若手が引っ張っていけ」との号令で私が会長となり(50歳でも若手w)、町の大先輩 […]

2024年9月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月9日 まっつん ラジコンサーキット

急に井戸に興味が湧いてきました。

土曜日 昨日の午前中は日野ベースの草刈りしました。 最近気になっている井戸。 40〜50年経過していると思うけど復活して出来るのだろうか? 一度、業者に見てもらいたいと思いますが、木の枝や蔦などで井戸の様子をまともに見る […]

2024年9月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月6日 まっつん ReveD MC-1

友人に叱られた日

今日は某団体の立ち上げについて密室会議? 友人が助言に加えて、何かと心苦しい嫌ごとを言ってくださいました。 嫌ごとを言っている友人は心苦しく、 そして聞いてる私は感謝。 ほんとの友人だなぁ〜 こんな感じで。Faceboo […]

2024年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 まっつん ラジコンサーキット

土曜日、台風後の様子見。

午前中、日野ベースへ。 幸い、一昨日の台風が当初の予報よりそれて大きな影響はありませんでした。 テニスコートの雨水の溜まり具合も確認。 趣味で作曲している友達が遊びに来てBGMを流してくれました。 音楽が趣味のかたで音を […]

2024年8月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 まっつん ラジコンサーキット

恐れていた台風が、、、

午前中は中学校部活動地域移行の協議に出席。 前途多難。 ボランティアなのに、ラジコンサーキットより重責です。 ほんといろいろな団体で重宝されるのですが、なぜかと振り返ると ・最大限出席する ・そこそこはやってくれる ・輪 […]

2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月23日 まっつん ラジコンサーキット

日野ベースイベント第二弾

いつものことながらブログの更新が滞ってます^^; 先日、8月13日関門海峡花火大会終わりました。 私はゴミリーダー9年目。 私が独自に募集しているボランティア「チームゴミ」。 今年は小学生から外国人まで29名も集まってく […]

2024年8月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月10日 まっつん ラジコンサーキット

大車輪中!( ̄▽ ̄;)

毎日やばいです。 毎週日曜日は部活動地域移行の実証事業。 先週はサッカー、今週はバスケットボールです。 今では市役所に招かれ協議するメンバーになっています。 そして何より関門海峡花火大会も来週に迫っており、追い込まれてい […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 42
  • »

ブログカテゴリー

  • ラジコンサーキット (418)
  • 日野ベース (102)
  • ラジドリ (736)
    • ReveD MC-1 (56)
    • ラップアップFR-D (41)
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名) (83)
    • 神風ファクトリーGRK (182)
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名) (96)
  • AE86日記 (124)
  • ミニ四駆 (2)
  • 雑ネタ (56)
  • 未分類 (13)

Sponsor Link

PC・タブレットのお供にコスパ最高♪

おすすめ収納 Amazon

最近の投稿

Yahoo!ニュースに紹介されました。

2024年11月21日

秋はイベントずくし。

2024年11月8日

衆議院議員選挙始まりました

2024年10月17日

久しぶりのラジコン❗️(笑)

2024年9月26日

急に井戸に興味が湧いてきました。

2024年9月9日

友人に叱られた日

2024年9月6日

高校の同窓会がハンパないのです

2024年9月3日

土曜日、台風後の様子見。

2024年9月1日

恐れていた台風が、、、

2024年8月28日

日野ベースイベント第二弾

2024年8月23日

カテゴリー

  • ラジコンサーキット
  • 日野ベース
  • ラジドリ
    • ReveD MC-1
    • ラップアップFR-D
    • YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名)
    • 神風ファクトリーGRK
    • GRK GS2(令和3年1月より4号機と命名)
  • AE86日記
  • ミニ四駆
  • 雑ネタ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2013年5月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2008年10月
  • 2008年8月

Sponsor Link

Copyright © ラジコンサーキット小月ベース(下関)の管理者ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ブログ
  • ラジドリ2駆を始めたい方へ(超初心者用)
  • ラジドリサーキットのご紹介
  • ラジドリおススメパーツ
PAGE TOP