シリコンダンパーオイルをチョイス♫
やばい朝4時半を過ぎました(汗)
でもブログを書きます(笑)
今日は、小学校で税金の授業を2コマしてきました。
1年に1〜2回ですが、めっちゃ楽しいです。
法人会という会からのボランティアで交通費千円だけ(笑)

授業終わると、そそくさとラジシモへ。
今日のお買い物は、ダンパー関係です。
某親方がREVE DのダンパーOリングを使用していて、調子が良いようです^_^
今まで、鉱物油を入れていましたが、私もMC-1にはシリコンオイルを投入してみようと思います。

タミヤのEリングセッターはお気に入り。
作業がはかどります。

オイルは、フロント250番、リア200番で。
根拠はありません(笑)

完成。
シャフトはシルバーなんだけど、チタンシャフトの先入観なのか高級に見える。
先入観ですよね?(笑)

バネを装着しても、なんだか高級感を感じる。
自己満足してるんでしょう(笑)

神風GRKは、ちょっだけ動きが悪かったフロントナックルのベアリングを掃除しておきました。

それからステッカーづくり。

疲れます。

そして貼ってみました。

センスはありませんが、まぁ、レーシーになったのではないでしょうか?^_^
そのうちロールバーとか付けたいですね。
今日は午前中に小月ベースへ向かいます。
ヤバイ5時過ぎた、おやすみなさーいzzz