海峡まつりからの神風GRKの試走♫
朝から、しものせき海峡祭りのボランティアへ❗️
下関の活性化のために。
ニュースにもチラッと^_^

弁慶の近くにいると露出が増えます(笑)
7時間ちょっと甲冑を着ていたので少々疲れましたが、無事に終えると何だかテンションが上がって、帰宅後に神風GRKの作業を始めました。
細かくアーム長の左右を合わせていきました。
「魂は細部に宿る」
しばらく妥協しません(笑)

夜8時。小月ベースへ。

結果、思った以上に走りました\(^^)/
スロットルやステアリングスピードなども学びのためにゴソゴソと数値を変えて試したりしました。

バッテリー交換時に、リヤのトレッドを広げてみようと、六角ハブのセットスクリューを外そうとしたところ、ネジをナメてしまい、ここで集中力は終了(汗)

未だにこんなことやっちゃう?
恥ずかしい。
たぶん工具がイケてなかったんでしょう、、、
そういうことにしておこう(๑˃̵ᴗ˂̵)
そして集中力を欠いた後にブログを書き始めた次第です(笑)
でも、思ったより走って良かった♫