2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2019年5月2日 まっつん ラジドリ 令和記念号、デカール貼り付けてひとまず完成♪ 令和に改元となる5月1日、朝4時40に起床し、令和の初日の出を拝みに行きました。 が、残念ながら厚い雲に阻まれ太陽は見えませんでした・・・ 無念・・・ 帰ってランエボの仕上げです。 作業は、デカールシール作成と貼り付け。 […]
2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年4月28日 まっつん ラジドリ ステッカー自作を試み、失敗するも光は見えました(笑) 今後のことを考えて、ステッカーの自作を試みています^^ 全く扱いきれていませんが、仕事用でインストールしてあるイラストレーターでゴソゴソと作業開始。 基本、画像をネットで拾ってきて加工みたいな感じですが、便利です。 まず […]
2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 まっつん YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名) ボディ制作、フェンダーを取り付けて概ね完成。 Speed Way Palのオーバーフェンダーキットを取り付けます。セミワークス オールドタイプです。タッピングビスも Speed Way Pal http://www.speedwaypal.jp/NEW_PRODUC […]
2019年4月21日 / 最終更新日時 : 2019年4月21日 まっつん ラジドリ ボンネットにカーボンシールを貼り付けました ボディ制作はなかなか集中力がもちません。楽しいのは楽しいのですが(^^ゞ 作成の手が止まるのと同時に、ブログの更新も止まったりして・・・ ちょっと気が抜けると、フローリングのマスキングをミスったりして。これは怒られます( […]
2019年4月13日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 まっつん AE86日記 ヨコモ製でニューボディを制作開始! 久しぶりのブログ更新となりました。 年度末・新年度で何かとバタバタしていました(^^ゞ たまに走りに行っても(個人的に)絶好調です(笑) 令和元年を記念してボディを制作します。 今までボディをつくるのはめんどくさいと思っ […]
2019年4月1日 / 最終更新日時 : 2019年4月2日 まっつん YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名) 令和新元号を記念してボディを制作しようと思います。 4月1日(月)、5月の改元にあたっての新元号の発表がありました。 令和 おめでとうございます。 評判は上々のようです。 今までボディにあまりこだわりはなく、ヤフオクで落札した86の中古ボディを使用していましたが、この改元 […]
2019年3月31日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 まっつん ラジドリ ヨコモのNEWサススプリングの感想。 お昼は、お花見BBQ。 からの 夕方からワクワクしながらラジコン天国下関へ! 今日は、新しいサススプリングで走れる日なのです^^ ヨコモさん曰く RWDドリフト用 新世代スプリング さっそく装着して走らせてみました。 ラ […]
2019年3月30日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 まっつん ラジドリ ヨコモのNEWサススプリングを購入。いつもどおり感動させてくれるのか??? 今日は、ラジコン天国下関でお買い物だけ。 実は昨日に本日入荷すると聞いていた、ヨコモのNEWサススプリングを購入しに行ったのです^^ 買ったのは3つ。フロント用 D-177FAリア用 D-178RAリア用 D-179RA […]
2019年3月29日 / 最終更新日時 : 2019年3月29日 まっつん ラジドリ ラジドリ車にBD9のリアサスを流用して激トラクション? インスタやらネットを見ていると、BD9のリアサスを流用すると超イイ感じになるみたいな記事を見ました。 正直、ラジドリしか興味がない私は「BD9って何?」という感じでしたが(笑)、ググってみるとヨコモのオンロード用のシャー […]
2019年3月24日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 まっつん YD-2SX(令和3年1月より3号機と命名) ヨコモの新サーボSP-02Dの実力は如何に? 昨日購入し、取り付けたヨコモの新サーボSP-02Dを装着し、さっそくラジコン天国下関へ向かいました。 ラジコン天国下関に到着後、端っこのテーブルに陣取り。なぜかこの席が空きがちで、90%くらいの割合で私はこの位置にいるよ […]